ネクタイしゅるしゅるに悶えまくる。
ボーイズラブ界の永遠の名作、
中村明日美子『同級生』シリーズの軌跡がここに。『「同級生」「卒業生」公式ファンブック~卒業アルバム~』B5判/ハードカバー上製本
『卒業証書』B5判
『卒業生 限定小冊子』B6判これらの本をベースに単行本未収録のイラスト・漫画を加え、
お手に取りやすく装丁をコンパクトかつリーズナブルに再編集した
ファン必携の改訂増補版です。
やっぱり買っちゃいました~
中村明日美子先生 卒業アルバム 増補版 です。
正直結構なお値段だし(それでも前の「卒業アルバム」よりはずいぶんお手ごろになってる)、一応は悩んだんですが…やっぱり買ってしまったわけで。
結果、やっぱりそのカラーページの美しさとか
いろいろ悶えまくりの一冊でした。
** ネタバレご注意ください**
あーもうめっちゃ好き!
すいません。もう、めっちゃ好きを垂れ流します。
「きれい!きれいわ~」
っとなんどもため息をつきながら、舐めるように見ました。美しかった。
本を開いて1ページ目が左の写真なんですけど
次のページが透けて見えてますね、
佐条と草壁が2人で教室の窓際に座ってるカラーイラストです。
で、その次のページでカーテンが風に揺れて2人を隠してね、
「中で何してるのぉっ」て感じの、やわらかい逆光の中の静かなシーンになります。
もう、演出がニクいったら。
大体100ページぐらいまで、美麗なカラーイラストが続きます。(注:白黒イラストもあります)
カラーインクの色使いがものすごくきれいで、
「どうやって描いてるんだろう…」って思っていたら6ページに渡って解説がありました。
丁寧な工程に更に感動。
あー、こんな風に丁寧に描かれてるのかぁって思うと、1枚1枚が更に美しく…
中村先生のイラストファンにはたまらないです。
赤とピンクの使い方がすごくきれいなんですよねー
常々思ってたんですけど、まとめて見ると、さらによくわかる。
紺の制服にネクタイの赤とか、体操服の赤とか靴とか。
めっちゃくちゃきれいだ~
ネクタイといえば表紙もそうだけど、
お互いのネクタイを触りっこしてるイラストが中にもあって、
それがかわいくってちょっとエロくって!
ネクタイをどうこうする仕草って、なんであんなに色っぽいんでしょうね
別にエロいイラストじゃないはずなのに、なんでかジタバタしてしまいました。
その後のみんなのお話
カラーイラストのほかには
佐条と草壁のそれぞれの年表
二人のいろんな設定がわかって楽しかった
[同級生]シリーズいろいろまとめました のコーナー
読者プレゼントや雑誌の付録などをまとめたページ、カラーです。
2008年コミックス発売当時のペーパーの画像なんかもあって、食い入るように見た(笑)
ペーパーの画像は文字が小さいので、アラフォー以上はルーペ必携です。
単行本未収録漫画
127ページ以降が漫画です。13作品、全部でおよそ120ページ。
いやもう、その後のみんなのエピソードが読めて、本当にうれしい。
OPERAの50周年記念号に載ったのとか、小冊子や販促用の短いお話とか四コマとか。
第1話の別視点のお話もあって、どれもこれもキュンキュンきやがるんです。
中でも、
京都に発つ佐条を見送る待合室でのエピソード「はつ恋」と、
草壁が20歳になったときの2人のサプライズエピソード「ハッピーエンド2」が、
本当に2人、出会えてよかったよねぇ…って涙が出るほどのいとおしさでした。
あと、遠距離の2人が電話で会話するだけの「同窓会3」
この時の佐条の「ふふっ」とか、一人でテレまくりながら「ひかる…」って名前を呼ぶところとか
佐条ってこんなにわかりやすくかわいかったのか!って。ここも悶絶したシーン。
あ~「そして京都」の手つなぎシーンもよかったな…
ってもうキリがないです。
やっぱりこの2人のキャラの強さは別格。
いつかは結婚のエピソードや新婚のエピソードも読めるようになるのかな?
ずっと追いかけていたい作品ですね。
ハラセンも幸せそうだったし、ハラセンの先生も幸せそうだったし
当分舐めまわすように読めると思うので、このお値段でも納得です。
あと、ハラセンはそろそろまた髪伸ばせばいいのになぁと思う。
今日もステキなBLコミックスと出会えて感謝!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
気に入っていただけたら押していただけると…うれしいです!!
にほんブログ村
何度読んでもハートをわしづかみ!「同級生」シリーズの試し読みはこちら↓